スクエア理論 超えた凄い手法かも
おはようございます。hitです。
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
スクエア理論ですが自分なりによく考えられた手法と思ってました。
しかし昨日検証するなかちょっとすごいかもな手法見つけました。
今日は検証中ですが。
スクエア理論のように少しあやふやなところはなく。
超素人でもできる手法です。
今日はここがエントリーポイントでした。

ドンピシャですね。
これでやることは1つだけです。あ、見るところは2つか。
で、昨日から検証してなおかつ今日はデモで実践してみたところ。
イケる、イケますよ
スクエア理論で見たら確かにスクエアはいったところ。
でもこの手法がすごいところって
インジいらないってこと
今週検証して来週からこの手法で行きます

にほんブログ村
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
スクエア理論ですが自分なりによく考えられた手法と思ってました。
しかし昨日検証するなかちょっとすごいかもな手法見つけました。
今日は検証中ですが。
スクエア理論のように少しあやふやなところはなく。
超素人でもできる手法です。
今日はここがエントリーポイントでした。

ドンピシャですね。
これでやることは1つだけです。あ、見るところは2つか。
で、昨日から検証してなおかつ今日はデモで実践してみたところ。
イケる、イケますよ
スクエア理論で見たら確かにスクエアはいったところ。
でもこの手法がすごいところって
インジいらないってこと
今週検証して来週からこの手法で行きます

にほんブログ村
スクエア理論 水平線編
おはようございます。hitです。
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
今のドルカナです
水平線だけでこれだけエントリーポイントがあります

なぜここに引くのか昨日のブログを見ながら
考えてみてください
追記です
その後ここから売りすぐ下に買いがあります


にほんブログ村
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
今のドルカナです
水平線だけでこれだけエントリーポイントがあります

なぜここに引くのか昨日のブログを見ながら
考えてみてください
追記です
その後ここから売りすぐ下に買いがあります


にほんブログ村
ブレイクタイム ちょっとローソク足
おはようございます。hitです。
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
今日はちょっと休憩。もし不調になったらローソク足の形を
再認識してください

ダウ理論をローソク足1本1本まで落とし込むとよくわかります
真剣にじゃなくてもブレイクタイム的に考えてみてください

3本目のローソク間違えてましたが、こういうことです


明日から少し説明していきます

にほんブログ村
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
今日はちょっと休憩。もし不調になったらローソク足の形を
再認識してください

ダウ理論をローソク足1本1本まで落とし込むとよくわかります
真剣にじゃなくてもブレイクタイム的に考えてみてください

3本目のローソク間違えてましたが、こういうことです


明日から少し説明していきます

にほんブログ村
スクエア理論 実践編
おはようございます。hitです。
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
さて 相場ですがイースター休みも入り動きもなく
昨日の夜は取りましたが。
もう一つわかりにくい相場です。
今売っていますが安値更新があるかですね
15分的には今あげに対してのスクエアが入ったところです
この後どちらへ向かっていくのかというところですね。
スクエアが入ったとか今まで読んでいる方はわかっていただけると
思いますが。
ちなみに4時間では下でスクエアが入っています

にほんブログ村
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
さて 相場ですがイースター休みも入り動きもなく
昨日の夜は取りましたが。
もう一つわかりにくい相場です。
今売っていますが安値更新があるかですね
15分的には今あげに対してのスクエアが入ったところです
この後どちらへ向かっていくのかというところですね。
スクエアが入ったとか今まで読んでいる方はわかっていただけると
思いますが。
ちなみに4時間では下でスクエアが入っています

にほんブログ村
スクエア理論 実践編
1、スクエアを待つ
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
月曜はじり高に爆負けでした。
理由はスクエア入れてるチャートが見れなくて熱くなりました。
昨日は半分取戻し、そして今日です
やはりスクエアを使ったほうが断然いいですね
今日は少し違う観点からのお話です
私こんなところでの戻り売りします。4時間だと思ってください

これって4時間だとうまくいきます
右に書いてる5分足がトレンドラインとか水平線にあたってるんですね
ところがこれを15分足でするとほぼ失敗します
含み損をだいぶ持ちます
これ、今更ながら昨日わかりました
これ4時間だったら本当に15分足、5分足のトレーダーが見ているので
効く。 15分だったら1分足のスキャルパーなので効きにくい。
これだけのことなんですね(笑)
今日は以上。

にほんブログ村
2、ストキャス確認
3、水平線確認
3、エントリー
月曜はじり高に爆負けでした。
理由はスクエア入れてるチャートが見れなくて熱くなりました。
昨日は半分取戻し、そして今日です
やはりスクエアを使ったほうが断然いいですね
今日は少し違う観点からのお話です
私こんなところでの戻り売りします。4時間だと思ってください

これって4時間だとうまくいきます
右に書いてる5分足がトレンドラインとか水平線にあたってるんですね
ところがこれを15分足でするとほぼ失敗します
含み損をだいぶ持ちます
これ、今更ながら昨日わかりました
これ4時間だったら本当に15分足、5分足のトレーダーが見ているので
効く。 15分だったら1分足のスキャルパーなので効きにくい。
これだけのことなんですね(笑)
今日は以上。

にほんブログ村